2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 myurino ダイアリー 博多・天神落語まつり 其の2 2日目は、1日目と同じ会場のお昼の落語会。14時から始まるので昼食の時間を考えると遠出はできないし、16時半からの会議にリモートで出席しなければならない、という窮屈な日だった。ホテルのルームサービスで遅い目の朝食を取って […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 myurino ダイアリー 博多・天神落語まつり 其の1 今月の3日から6日にかけて「博多・天神落語まつり」を見に(聞きに?)行った。今日から4回にわたってその感想を書こうと思う。実は、毎月給料を貰って生活していたという点で私は間違いなくサラリーマンだったのだが、大学教員には勤 […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 myurino 百合野の監査論 社会と監査 第7回 移入した社会制度を換骨奪胎 今日の講義のテーマは「移入した社会制度を換骨奪胎」となっていますが、このタイトルそのものは太平洋戦争敗戦後のGHQによる占領政策の一環として移入された「公認会計士による上場会社の財務諸表監査」のことを意味しています。去年 […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 myurino ダイアリー ナカガワ・トモの講義を聞いた 今日の4講時、良心館で百合野ゼミ28期生( 本当は文化情報学部2期生・浦部ゼミ)の中川智博くんの講義を聞いた。いやぁ、成長していた。が、実は彼から今日の講義のことを聞いたときでさえ、彼が本当は文科情報学部生であったことな […]
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月8日 myurino 百合野の監査論 社会と監査 第6回 経済社会を支える財務情報と監査の重要性 2 上の新聞記事は、今朝の日経新聞電子版に掲載された「東芝の不正会計が時効 刑事責任問えず、経営難にも影響」という見出しの記事の冒頭部分です。この記事を読んだ私は、正直言って腰を抜かんさんばかりにびっくりしました。詳しくは、 […]