コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

百合野正博のWebサイト

  • HOME
  • 自己紹介
  • 研究紹介(外部リンク)
  • 書籍
  • ブログ
  • ゼミ
  • Facebook
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 myurino 百合野の監査論

「明治時代のパブリック・アカウンタント像」(『京滋CPA会報』1997年4月号)

2回続けて過去の座談会でお茶を濁したので、そろそろちゃんとした文章を書かなければならないとは思いつつ、今回も過去の文章を紹介することになってしまった。理由は、毎日のように報じられている「政と官の緩み」が想像を超える酷さで […]

2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 myurino 同志社での記憶

「21歳〜新島襄の生き方」(『同志社大学通信』2000年6月号)

前回に続き、今日もちょっと手抜きをして、『同志社大学通信』で沖田行司教授と同志社創立125周年記念の対談をした記事を掲載します。この年の秋に開催された第1回ホームカミングデーで「新島襄には会計学者の素質があった?」と題す […]

2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 myurino 同志社での記憶

「語り合い、鍛え、飛翔べ孤独な鳥たちよ」(『同志社大学通信』1992年6月号)

研究室の片付けをすると、いろいろなものが出てくる。断捨離するべきなのだろうが、まだ身体のどこかに「収集癖」の残滓が抵抗していて、踏み切れない。とりあえずデジタル化したものは残しておいて、現物は古紙回収に出すことにした。古 […]

2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 myurino ダイアリー

チック・コリアって凄いよね

チック・コリアが亡くなった(2月9日)というニュースを聞いた時、私は1回生の秋のある日の友人宅での麻雀卓を思い出していた。この日のメンバーの一人ハマグチくんがポツリと漏らした「チック・コリアは凄いよね」という一言が私の心 […]

2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 myurino ダイアリー

打落水狗

時間の経過とともに森喜朗バッシングは凄まじいものになってきた。まさに「溺れかけている犬は徹底的に叩け!」やね、と娘に言いながら、この格言が正しいかどうかネットで確かめた。すると、いつも学生に言ってきた「ネットの情報は軽々 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

最近の投稿

「明治時代のパブリック・アカウンタント像」(『京滋CPA会報』1997年4月号)
2021年3月5日
「21歳〜新島襄の生き方」(『同志社大学通信』2000年6月号)
2021年2月25日
「語り合い、鍛え、飛翔べ孤独な鳥たちよ」(『同志社大学通信』1992年6月号)
2021年2月20日
チック・コリアって凄いよね
2021年2月15日
打落水狗
2021年2月10日
火星人はなぜタコなのか?
2021年2月5日
百合野の監査論 第15回 会計監査の本質
2021年2月1日
ぼやき漫才
2021年1月31日
「一月は往ぬる」
2021年1月30日
京都の名匠 岡田久広 京都観世会余話
2021年1月25日

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • ダイアリー (25)
  • ・・・の怪 (10)
  • 余一会 (6)
  • 同志社での記憶 (2)
  • 教育 (10)
  • 異文化体験 (12)
  • 百合野の監査論 (16)

アーカイブ

  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (6)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (12)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (7)
  • 2020年8月 (8)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年1月 (1)

プロフィール

profile

百合野 正博
同志社大学 商学部 教授

外部リンク

同志社大学
researchmap(研究者検索サイト)

Facebook

Facebook page

Copyright © 百合野正博のWebサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 研究紹介
  • 書籍
  • ブログ
  • ゼミ
  • お問い合わせ