2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月15日 myurino 教育 本を読もう! 4 4月10日、私のFacebookに次のように書き込んだ。 『企業会計』5月号の「ニューノーマル時代の読書術」というコーナーに「『落ち着けドナルド。落ち着け!』とグレタ・トゥンベリさんは言った」という私の寄稿文が掲載されま […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 myurino 教育 本を読もう! 3 「本を読もう!」シリーズの3回目。今回は、図書館長時代にチャペルアワーの奨励で学生諸君に読書の意味について語った「読書年齢なう」を再録する。あれから10年が経ち、「今の学生諸君がこの小文を読んだらどのような印象を持つだろ […]
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 myurino 教育 本を読もう! 2 前回のブログを「後出しジャンケン」で「本を読もう」と改題し、今回はその2としてお茶を濁すこととする。実は、このGWの後半は忙しかったのだ。(その理由については、私のFBを参照) 1冊でもいい本に巡り会ったらその後の人生は […]
2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 myurino 教育 新型コロナウイルス禍の大学生諸君へのエール 5 改題 本を読もう! 若い人たちは抵抗感なく海外のニュースにアクセスできる。羨ましい限りだ。我々の時代は、海外のニュースを聞くためには短波放送を聞くしかなかった。雑音のうねりの中に紛れ込んでいる外国語を求めて、ラジオのチューナーを少しずつ動か […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 myurino 教育 新型コロナウイルス禍の大学生諸君へのエール 4 前回、大学の講義の質はバラバラなので講義を聴くか聴かないかを選択する権利は学生の側にあると書いた。今回は、一昔前に、在学生が一般教養科目を中心とした主として新入生の登録する科目の担当者を「学生目線で評価」していた一例を紹 […]