2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 myurino ダイアリー 京都観世会1月例会 3 (承前)お能の会における狂言の扱われ方はひどいものだ。すでに狂言が始まっていても、かなりの数の観客が席を立つ。次のお能に備えて腹ごしらえをする人もいれば、謡の練習のためにお能の会に来ている人は狂言にははなから興味がない。 […]
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 myurino ダイアリー 京都観世会1月例会 2 (承前)まず最初の演目「翁」の始まり方の神秘さに引き込まれた。面をつけていない片山九郎右衛門さんが中心だということはひと目でわかるのだが、舞台上の人たちの多さに圧倒されるとともに、その進行の仕方が普段見慣れている能ではな […]
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 myurino ダイアリー 京都観世会1月例会 週末から非常に寒い日が続いていて出かけるのが億劫になっていたが、緑庵の岡田くんからチケットをもらっていたので、観世会館に出かけた。動機は、お正月の例会だったから。京都という町は年中行事で動いているといっても言い過ぎではな […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 myurino ダイアリー あけましておめでとうございます 2021年、6回目の丑年を迎えた。 年男と言われてもピンとこないが、千玄室大宗匠が8回目の年男を経験したという話をされると、おっと思う。大宗匠のようなキリッとした姿勢や話し方や、何よりもレスポンスの的確さを備えた元気さで […]
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 myurino ダイアリー 温泉で新島襄に会う 温泉と言ってもジムに併設されている日帰り温泉のことである。 5月21日のブログでジムに通う決意を書いたのだが、正直言うと、無理がたたって肩を痛めてジム通いの回数はめっきり少なくなった。家内と娘はウォーキングマシンで有酸素 […]