2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 myurino 同志社での記憶 「語り合い、鍛え、飛翔べ孤独な鳥たちよ」(『同志社大学通信』1992年6月号) 研究室の片付けをすると、いろいろなものが出てくる。断捨離するべきなのだろうが、まだ身体のどこかに「収集癖」の残滓が抵抗していて、踏み切れない。とりあえずデジタル化したものは残しておいて、現物は古紙回収に出すことにした。古 […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 myurino ダイアリー チック・コリアって凄いよね チック・コリアが亡くなった(2月9日)というニュースを聞いた時、私は1回生の秋のある日の友人宅での麻雀卓を思い出していた。この日のメンバーの一人ハマグチくんがポツリと漏らした「チック・コリアは凄いよね」という一言が私の心 […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 myurino ダイアリー 打落水狗 時間の経過とともに森喜朗バッシングは凄まじいものになってきた。まさに「溺れかけている犬は徹底的に叩け!」やね、と娘に言いながら、この格言が正しいかどうかネットで確かめた。すると、いつも学生に言ってきた「ネットの情報は軽々 […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 myurino ダイアリー 火星人はなぜタコなのか? NHKのチコちゃんを見ながらこのブログを書いている。 火星人の絵を描いてもらったらたいていの人がタコのような絵を描くのはなぜなのか、の答えが「ウッカリしてウッカリしてドッキリしたから」という正解を言い当てるのは難しいが、 […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 myurino 百合野の監査論 百合野の監査論 第15回 会計監査の本質 ようやく15回目を迎えることとなりました。2学期制になってからの大学の講義は15週行うことになっているので、今日が最終回ということになります。途中で休講をした際に「補講をします」と書きましたが、実は、昨年度までの大学の学 […]